Googleアドセンス二次審査でひっかかった所

ブログ

去年の10月末からワードプレスでブログを始めてから約1ヶ月
後、Googleアドセンスをやってみようと思いました。

それで参考になりそうな本を買って、読み進めながら申請から
順を追ってやってみたのですが、一次審査は割りと簡単に、すぐ
に合格の通知がきました。

やる前に、利用規約やプログラムポリシーなど、いろんな注意
事項やら出てきて、おまけに審査がどんどん厳しくなってると
かって話だったので、内心「いける!」と思った。

ところが

やはり、そんなに甘くなかった。二次審査用のコードを貼り付け
る段階で、事前にしらべてたのと違うのです。

自慢じゃないけど、こちらは何もかもが不慣れなもんですから、
1つでも場面が違うと、激しいパニックに襲われます。

 

そのときにとった行動が、なにがなんでも自分が調べた内容に
似せようと思いが強かったため、やってる自分でも「これは
変」と思いながらも、やってしまったのです。

そうして1週間近くなっても連絡はないので、さすがにという
かやはりというか、もっと深く調べ直しました。

そして通知も来ない間に、最初にやったのを全部消しました。

それから本には載ってなかったリンクコードという専用のコー
ドをサイトの<head>タグの直後に貼り付けるという作業を
行いました。
今度こそ大丈夫

ところが、いくら待っても何の連絡もきません。

不安がどんどん増していきました。

待ってる間に色んな考えが出てきました。

 

 

そして、

「テーマ」がひっかかってきました。

同じワードプレスでもテーマで雰囲気が全然ちがいますよね。

わたしが利用してるのは「Simplicity 2 」で、
子テーマで 利用してます。

それで、検索で

「Simplicity 2 Google adsense」とやると、

貼り付ける場所と出てきました。

 

貼り付ける場所は「Simplicity2 child」の「header-insert.php」

 

またまた、調べた情報とは違ってました。

すぐに、前に貼り付けたものを消して、新たに得た情報の場所に
貼り付けし直しました。

さあ、今度こそ

でも、あいかわらず通知はきません。

 

まだ、何かあるのかな。でも今回だけはいくら考えても何も思い
当たりません。

大分経ってから、会社で何気にメールをのぞくと、アドセンス
からの通知がきてます。

 

急いで開けると、「残念ながら……」の通知でした。

そして、「サイトがみつかりません」というのが不合格の内
容でした。

「サイトはあるのに見つかりませんとは?」と何日も調べてる
内に、「Google Search Console」というのが出てきました。

サイトがgoogleにどのように認識されるかを確認できるとある
から、ここを当たってみようと思いました。

ここでもサイトが認識されない旨のメッセージがありました。
認識させる方法を調べて何回かの試行錯誤の末にようやく
サイトを認識させることに成功しました。

私の中ではここが、一番難しかったです。ようやく認識された
ときには、すぐには信じられなかったくらいです。

それから何日かして合格の通知がきました。

 

早い人では3日くらいで、合格するというのを知りましたが、
私は1ヶ月と1週間ほどかかりました。

ここまででも色んなことを学びましたが、道はまだこれから
ですが、「あきらめない」の精神で乗り切るつもりです。

 

 

 

 

ブログ
スポンサーリンク
シェアする
きょいちげんをフォローする
デジタル大好き!アナログ最高!!

コメント