眠気を覚ます、目の覚めるようなテクニック6選

健康

どうしても今日中にこの仕事を仕上げないと
いけないとか、明日の試験に備えて「今夜は
徹夜だ」と張り切って勉強したものの、ときお
りやってくる「睡魔」に苦しめられ、結局思うよ
うにできなかったとか、会社勤めの方や、学生
さんなら、多くのかたがこのような経験をされた
ことがあると思いますが、いざというときのこのよ
うな場面に備えて「眠気」=「睡魔」と戦うテ
クニックを探ってみました。

眠気を解消する6つの手段

今回はすぐにも試せる手軽なものを紹介したいと思います

1)痛みを与える

2)耳を引っ張る

3)顔を洗う&息を止める

4)冷たい水を飲む

5)ガムをかむ

6)お茶やコーヒーを飲む

痛みを与える

これはもう、まんまですね。腿をつねったり、

ほっぺをつねったりして痛みによる刺激で

一時的に眠気を防ぐ方法です。

軽い眠気のときにはいいかも。

それでも効果はあまり長くは続きませんでした。

あくまで応急処置みたいなものです。

耳を引っ張る

親指と人差指で、まず耳の上側、次に真ん中
あたり、最後に下の耳たぶを順番に強く引っ
張ります。
これは眠気覚まし以外にも顔のたるみやむく
みの改善(小顔効果)といった美容効果や
目がスッキリするなど、眠くなくても毎日
やってみる価値ありです。

顔を洗う&息を止める

ひとの脳は、頭部(中でも顔)に水がかかったりすると、水中にいると判断し
生命の危機だから極力酸素の量を節約しようと活発に活動(脳が活性化)する
そうです(潜水反射)。さっきまで「ねむーい」→って言ってたのが「大変だ、
起きろ!」となるわけです。
それならと私は、洗面器に水を入れ、中に顔を突っ込んで文字通り
実際に水中にいるほうが「脳」様を騙さずなおかつ眠気防止とやりました。
効果てきめん、僕イケメンと狩野英孝も言ったとか言わなかったとか。

冷たい水を飲む

脳が温度を感知する部分と睡眠をコントロールする部分が向こう三軒両隣
らしく、あたたかいと感じると眠くなり、冷たいと感じると「んっ!」と
脳が反応して目がさめるということだけど、私の場合はあまり効果は感じ
られなかった。まあお手軽だし、一度はやってみる価値アリかと。

ガムをかむ

眠気を吹き飛ばすイメ-ジの代表格とも
言えるガムですが、共通するのはミント
とかの香りですかね。でも私的にはこれ
だけでは、やはりというかどうしてもイマ
イチ効果は感じられませんでした。4の
冷たい水を飲むと併用することで、多少
(チョッチね)感じる程度でした。

お茶やコーヒーを飲む

これはもはや、定番中の定番ですね。「じゃ、
どうして最後に?」となりますが、今眠い
となったときに、コーヒーやお茶を飲んだ
としても、カフェインが脳に到達するには約
30分かかるそうで、つまりその間に寝てしま
うかもという不安があったわけです。だから
即効性が高いものから紹介したわけです。
コーヒーに比べてお茶の眠気覚ましとして
のイメージは今ひとつパットしませんが、
玉露はコーヒーの約2倍近くのカフェイン
をふくんでいるそうです。

最後に

本来睡眠は、適正に摂るのが基本中の基本です。
が、どうしてもここは睡眠を犠牲にしてもやら
なければという必要に迫られたかたにと思い
紹介しました。もちろんこれ以外にもたくさん
あります。これらは単独で行うよりも他と併用
することでさらなる効果が期待できると言えます。
ではご健闘をいのります。
羊が一匹、羊が二匹。。。。

健康
スポンサーリンク
シェアする
きょいちげんをフォローする

コメント