たこ焼き器で手軽に作るアヒージョ

いきなりですが、①5月7日②8月8日③10月10日はコナモンにちなんだ3つの記念日ですが、それぞれ何の記念日だと思いますか?
正解は①コナモンの日(何となくわかりますね)②たこ焼きの日(タコの足が8本ということで)③お好み焼きの日(お好み焼きの焼ける音がジュウジュウということで)

「たこ焼き」っていったら「大阪」って直ぐに思い浮かべる方は多いと思いますが、実際大阪人の9割以上がたこやき器を持っていて、大阪のたこ焼き屋は、3000軒以上もあり、コンビニよりも多いそうです!

私もたこ焼きは大好きで、シンプルだけど飽きない魅力に今も魅せられています。そうすると必然的に(私が勝手にそう言ってるだけかもしれません)たこ焼き器を買って、自分で焼いて思いっきり食べてみたいという衝動にかられますよね。ネットで調べると思ってたより手軽に買える値段(早く言えば安いヤツ)のがあったので、即購入。

たこ焼き器を購入したのはいいが、具材や作り方、ほかに必要な道具(あのたこ焼きをひっくり返す棒みたいなものとか)は?と思い、またまた検索……おっ、おっ、へぇー簡単そう

ここで、思いっきり脱線しました。検索してる最中に、「たこ焼き器で作るアヒージョ」なるフレーズを見た私は、すぐにその記事に飛びつきました。使う具材もすぐ手元にあるではありませんか。すると突然、頭の中で神が「君はアヒージョは好きか?」と尋ねたので、「はい、大好きです。」と答えました。すると神は「たこ焼きは次回にして、今回はアヒージョに専念しなさい」と言われたので、「わかりました」と素直な私は答えると、直ぐにとりかかりました。

本当に簡単にできました。冬だったこともあり、いつまでも温かいままのアヒージョは酒のツマミとしてだけでなく、暖を取る役目もこなし、まさに一石二鳥です。それから何度かたこ焼き器を使って食べるのは決まってアヒージョでしたが、また例の神が現れ「そろそろたこ焼きを作りなさい」と言ったで、近い内にたこ焼きをすることを計画しています。

 

コメント